無線LANは遅い
近頃在宅ワークやWeb会議,オンライン面接等が増えてくるにつれて,ZoomやSkype,GoogleMeetを利用する機会が増えてきました.しかも多くの人は自宅の無線LANを使っていると思います.
ただ,無線LANって通信環境がかなり不安定なので,Web会議の途中で突如映像が止まったり,音声が乱れたりします.
かくいう自分も,大事なWeb面接中に映像が止まったり,音声が聞こえなかったりして,かなり冷や冷やした経験があります.
こういう時って,大体自分の通信環境が悪いのが原因なんですよね.
相手に「通信環境,もちろん有線ですよね??」なんて聞けない...
無線LANのデメリット
Web会議で私たちが最低限準備しないといけないのは,以下の項目.
- Web会議用のPC
- 通信速度が速く,かつ安定していること
PCはなんでもいいです.良くないのはスマホ.
スマホだとカメラの位置が安定しない,かつ相手の画面が見にくいと言ったデメリットがあるからです.
特に就職活動でのオンライン面接でカメラがブレブレ なんてことがあれば,印象もよくありません.
ちなみにオンライン面接に関しては以下の記事で解説しています.
また,通信速度に関しても然り.
フリーwifiやキャリア通信(4G)だけでWeb会議をしていると,途中で画面が止まったり,音声が途切れたり.最悪の場合,Web会議が強制的に切断されてしまうなんてことも...
また自宅の無線LAN(Wi-Fi)を使っていても,同じようなことが起こるケースは多々あります.
いずれにせよ,
「無線は不安定」
なんです.
オンライン面接や,会社での重要な会議で,このような事態が起こってしまうと最悪ですよね.
過去に私も,オンライン面接で画面が止まったりしていました.お恥ずかしい..
さて,そこで重要となってくるのが「有線LAN」の出番です.
「有線LAN」で通信環境を整える
ここからは「自宅で有線LANの環境を整える」ことをターゲットとします.
必要なのは,
- Wi-Fiのルーター
- 有線LANのケーブル
- 有線LAN用変換アダプター
ここから,私が実際に使っている商品と性能についてご紹介していきます.


1. Wi-Fiのルーター
おすすめは
「BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター」
です.
無線でも12台接続が可能で,4人まで同時使用が可能となっています.
また発売元が「BUFFALO」で,日本製の商品となっているので,信頼できると思います.
もちろん,有線対応です.
価格は3280円(2020年8月現在,amazon)なので,非常にお買い得です.
2. 有線LANのケーブル
紹介するのは,
「BUFFALO ツメの折れないLANケーブル」
です.
この商品も発売元が「BUFFALO」で,日本製の商品となっています.
私はあくまで,コストパフォーマンス重視で選びました.
もしオンラインゲームや動画配信で,通信速度をかなり重視する場合は別ですが,ZoomやSkypeといったWeb会議であれば,このLANケーブルで十分だと思います.
3. 有線LAN用変換アダプター
有線LANをPCに接続するときに,PCに有線LANポートがあるかどうかを必ず確認してください.
有線LANポートがないと,せっかく有線LANを買っても接続することができません.
最近のPCはこの有線LANポートがついてないことが多いです.
特にMacやWindowsのPCを使っている人は要注意です.
私は普段MacBook(2016年発売)を使っているので,有線LANポートはついていません.
もし自分のPCに有線LANポートがついていなければ,別途で有線LAN用変換アダプターを用意する必要があります.
私がおすすめするのは,
「uni USB C 有線LAN変換アダプター」
です.


これはUSB-typeCと有線LANの変換アダプターになります.
USB-typeCに対応しているPCであれば,基本的には使用できます.
詳しい対応機種については,以下のリンクから確認お願いします.
また,使用しているPCがUSB-typeBしかないよ!!って場合は以下の商品をおすすめします.
これは上記の商品のUSB-typeBバージョンです.


検証:無線と有線の比較
さて,注目の無線と有線の通信速度の比較についてです.




ここで使用した機材は全て,この記事で紹介した商品を使用しました.
上の画像(リンク速度)の通り,有線の方が圧倒的に速いという結果になりました.
また有線でZoomやSkypeをしていても,無線の時と比べて映像や音声の乱れを感じなくなりました.
結果として,
- 通信速度が無線と比較してもかなり速い
- 通信がかなり安定する
となりました.
有線って素晴らしい.
(おまけ)スマホでもできるよ
無線は確かに便利ですが,安定した通信環境を整えるには有線は必須です..
「すみません,通信環境が悪くて...」って今ドキ言う人,ダサいですよね?(個人的な意見)
ただ,手元にPCが無くてやむをえず「スマホしかないよ..」って人もいると思います.でも変換アダプターさえあれば,スマホでも有線接続は可能です.
最近では自宅で仕事する機会やオンラインで会話する機会が増えてきたので,改めて自身の通信環境について見直してはいかがでしょうか.
また「もっといい商品あるよ!!」とか「もっとこういう商品使った方がいいよ!!」など,意見があれば,コメントにお願いします.
コメント