具体的な現象
Google Adsense広告を手動貼付から自動貼付に変更しようとした時のことです.
手動で貼付した広告を剥がして,GoogleAdsenseの専用ページで自動貼付ボタンを押すと,なんとホーム画面に「リダイレクトが繰り返し行われました」という文字が表示されて,ブログが見れなくなっちゃいました..
色々試して,最終的にはリダイレクトの問題は解消され,ちゃんと表示されるようになったので,その方法についてまとめておきます
ちなみに今回起こった本ブログで利用しているのは,
- WordPress(テーマ:cocoon)
- ConoHaレンタルサーバー
となっています.
初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

リダイレクトを解消する方法
結論から言うと「コンテンツのキャッシュ」が原因で,これをリセットすることによって無事表示されるようになりました!
では「コンテンツのキャッシュ」のリセット方法についてですが,(ConoHaサーバーを利用している前提で話していきます)
- レンタルサーバー専用のページ(https://manage.conoha.jp/)にログインする
- 左のサイドバーから「サイトの管理」をクリック
- 「サイトの管理」ページ上の「サイト設定」をクリック ->「応用設定」のボタンをクリック
- 「コンテンツのキャッシュ」をクリックして開くと,キャッシュクリアという文字の横に「クリア」というボタンがあるのでクリック.するとコンテンツキャッシュが完了
という流れです.
他のサーバー(ロリポップやXSERVER)でもコンテンツキャッシュの方法は必ずあるので,「〇〇サーバー コンテンツキャッシュ」という風に調べれば出てくると思います.
結局原因は何だったのか
コンテンツのキャッシュをクリアすれば解決できる,というのは分かったのですが,結局それを引き起こした原因は何だったのか..
この直前にしていた作業としては,
- WordPressのテーマ(cocoon)のアップデート
- GoogleAdsenseの広告を手動貼付から自動貼付に切り替えた
くらいなんですよね..
おそらくどちらかが原因だと思うのですが,どっちなんでしょう..(真相は闇)
コメント