[写経におすすめ]ソースコード等の文字列の違いを見つけるオススメツール「difff」とは

IT
この記事は約2分で読めます。

こんにちわ,oyoshiです.
大学生にとって,9月はまだ夏休みです.でもぐうたら過ごしてたら夏休みもあっという間に終わってしまいます.
そういうわけで自分はプログラミング知識の習得に励んでいます(今更).

プログラミングの勉強で一番良い方法といえば「写経」ですよね.
時間はかかりますが,知識や技術の習得の方法としては最適だと言われています.

基本的には参考書に書いてあるソースコードを写したり,ネットに落ちてるソースコードを見ながら書くのですが,まあ一発で上手くいくことなんてそうそうありません.

参考書に限っては,サンプルコードを配布していたりするので,それとにらめっこしながら間違いを探しますが,コードが長くなると見つかりにくいですよね.

そこで,「ソースコードを比較して,間違いを見つけてくれたら楽なのに」と思って,ググってみました.

すると,会ったんですよね(歓喜)
– テキスト比較ツールdifff<デュフフ>

difff《デュフフ》

このサイトでは,比較したい2つのテキストを入力することで間違いを指摘してくれます.

f:id:oyoshiyoshi:20190903152652p:plain
比較するテキストを貼り付ける
f:id:oyoshiyoshi:20190903152658p:plain
出力後

普通の文章だけでなくて,ソースコードを入力しても判別してくれるので,めっちゃ助かります.

これで写経して,ソースコードをにらめっこして比較することが無くなります.

やばいですね(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました