Amazon

Amazon

在宅エンジニアがロジクールの無線高機能マウスを買って使ってみた.

最近安物マウスからロジクールの高機能な無線マウスに乗り換えました.高機能マウスでは「横スクロールがマウス操作で可能」,「ブラウザの進む/戻るがマウス操作で可能」,「画面の拡大表示」,「縮小表示が簡単」,「手にフィットする形・大きさ」といった機能を全て持ち合わせており,仕事でもかなり重宝しています.
Amazon

【眼鏡をかけれるヘッドセット】耳が痛くなるのでWeb会議用にネックスピーカーを購入した

最近在宅勤務が増えてきて,ほぼ毎日ZoomやGoogleMeetのようなビデオ通話やWeb会議を行うようになりました.しかし眼鏡をかけながらヘッドセットをつけると,眼鏡フレームにヘッドセットが被さって耳が痛くなってしまいます.これをなんとかしたいと思い,今回購入したのが「ネックスピーカー」です.首にかけて使うので耳が痛くなることもなく,快適にオンラインで通話・会議を行うことができます.
Amazon

【Web会議・面接】有線LANと無線LANの通信速度を比較してみた ~ おすすめ商品3選 ~

無線LANは遅い近頃在宅ワークやWeb会議,オンライン面接等が増えてくるにつれて,ZoomやSkype,GoogleMeetを利用する機会が増えてきました.しかも多くの人は自宅の無線LANを使っていると思います.ただ,無線LANって通信環境...続きはコチラ
Amazon

【インドア学生のススメ】一人暮らし学生が節約するためのおすすめ商品3選

こんにちは,oyoshiです.ところで最近,新型コロナウイルスで,買い出しぐらいでしか家を出られません.正直気が滅入りそうです.また,不用意な外出を控えようとすると,どうしても買い溜めしたりして,外出する回数を減らそうとする人が多いのですが...続きはコチラ
Amazon

サブスク管理アプリ「Subscriptions」を使ってみた感想.

こんにちは,oyoshiです.今後の出費を考えて,現在色々試行錯誤しております笑今月も「どれくらい出費してるかなー」と思い,ネットバンキングで支払い履歴を見たところ,「あれ,何この出費???」っていうような,¥980とか¥780とか,数字が...続きはコチラ
Amazon

【MacBook カフェ作業】覗き見防止シート「YMYWorld マグネット式 覗き見防止フィルター」使ってみた

こんにちわ,oyoshiです.最近研究室で作業が捗らなく,よくスタバやコメダで作業をするのですが,カウンター席とかだと後ろをどうも気にしてしまうんですよね.「覗かれてないよね...?」そこで色々悩んだ結果,覗き見防止シートを買うことにしまし...続きはコチラ