卒業論文【経験談】秋卒業かつ内定取り消しになった大学院生はどうなるのか 先に言っておきます.私は留年しました. 理系大学院に通っていたのですが,修士論文を不合格になり,最短での卒業が翌年度の秋に決定しました. 留年の経緯と理由については以下の記事で語っています.. よく「単位が足... 2020.10.30卒業論文大学就職活動理系留年
卒業論文(大学院留年者の報告)もうすぐ卒業。不安と苦しみの板挟み。 久しぶりの近況報告となります. ようやくここまできました... これまでの経緯は以下の記事をどうぞ. 大学院留年の苦しさ・厳しさ 留年して辛いことって,具体的になんですかと言... 2020.07.19卒業論文大学情報工学留年研究室
IT【大学院生活】生活サイクルの破綻とモチベーションの低下に襲われる お久しぶりの経過報告となります. 留年が決定してから約1ヶ月半. 今は現場(研究室)復帰をして,研究に取り組み始めました. 色々ありましたが,何とか次期(9月)には卒業できそうです.ありがとうございます. 今回は現状の生活状... 2020.03.11IT卒業論文大学留年研究室
卒業論文大学院留年決定からの経過報告.留年したらどうなるのか. こんにちは,oyoshiです. 前回の記事に対して,予想以上(バグかなってくらい)に反響及び共感をいただき,嬉しいというよりかは驚きの気持ちでいっぱいです. それに加え,言葉足らず故に色々誤解をされている方もいらっしゃるようです. ... 2020.02.06卒業論文大学情報工学理系留年研究室
卒業論文理系大学院で卒業間近に修士論文不合格をくらって留年が確定した話 こんにちは,oyoshiです. 先週,本大学院で修論審査が行われました. ただ,これまで取り組んできた研究成果を発表したのですが,落ちて(不合格となって)しまいました,,,. 研究成果はうまいことまとめたつもり(70枚くらい?)なのですが,... 2020.02.02卒業論文大学情報工学理系留年研究室