こんにちわ,oyoshiです.
iOS13,iPadOS,xcode11に続いて,macOSでも新しいバージョンがリリースされます.
リリース日は2019年秋となっており未定ですが,デンマークでは10月4日の予定と発表されています.そのため日本でも10月4日リリースが濃厚です.
新しい機能は色々ありますが,色々ありすぎて整理しきれません...
そこで「使ってみたいなあ」と思った機能を紹介したいと思います.
Sidecar
iPadをサブディスプレイとして使えるようになる機能.
これまでは有料アプリ(Luna Displayとか)が必要でしたが,これからは無料で使えるようになります(これはすごい).
対応しているのは以下の機種.
- iPad Pro (全モデル)
- iPad (第6世代)
- iPad (第5世代)
- iPad mini (第5世代)
- iPad mini 4
- iPad Air (第3世代)
- iPad Air 2
自分は何故かiPadを2台持っているので,これからはディスプレイが3つになります(^~^)
iPadの操作はApplepencilでも操作できるらしい.
自分は持っていないのでこれを機会に買おうか検討中.

- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2015/10/14
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ちょっと高いなぁと思う方はこちらでも.

- 出版社/メーカー: CISCLE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
他にも色々機能が追加されるのですが,魅力に思ったのがSidecarでした.
論文とかWeb記事をみながら作業することが多いので,サブディスプレイをたくさん使えたらいいのに.
そんな悩みを解決してくれそうです.
コメント