新着記事

JavaScript

npm installで”npm WARN EBADENGINE Unsupported engine”となったときの対処法

Vueでアプリ開発をやっている最中、「グラフ描画のためにchartJSを入れよう!」と思いパッケージをインストールしようとした時の話。こんなエラーが出ました。$ npm install vue-chartjs chart.js ...続きはコチラ
IT

応用情報処理技術者試験2回目受けてきたので手応えと感想

2回目受けてきました本日(2022年4月18日)、応用情報技術者試験が開催(?)されたので自分も受けてきました。実は自分過去に一度受験していて、その時は見事落ちています。。で今回はそのリベンジということでわりかし気合を入れて挑んできました前...続きはコチラ
React

TypeScriptでStorybook Addon Material-UI を試してみた

なぜ試すのか最近色々な会社のフロントエンド記事や勉強会において、デザイナー側とフロントエンドエンジニア側の連携を良くするために Storybook 使うの良いかもね、ということをよく耳にする。ただ本格的に運用するためには色々手間がかかるし、...続きはコチラ
SEO

「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示されてページが見れなくなった場合の対処法【WordPress ConoHa】

ConoHaWingというサーバーを利用してWordPress(テーマ:cocoon)でブログを運営しています.今回突然ブログのページが「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示されてページが見れなくなったので,その解決方法と原因をまとめています

プログラミング

JavaScript

npm installで”npm WARN EBADENGINE Unsupported engine”となったときの対処法

Vueでアプリ開発をやっている最中、「グラフ描画のためにchartJSを入れよう!」と思いパッケージをインストールしようとした時の話。こんなエラーが出ました。$ npm install vue-chartjs chart.js ...続きはコチラ
React

TypeScriptでStorybook Addon Material-UI を試してみた

なぜ試すのか最近色々な会社のフロントエンド記事や勉強会において、デザイナー側とフロントエンドエンジニア側の連携を良くするために Storybook 使うの良いかもね、ということをよく耳にする。ただ本格的に運用するためには色々手間がかかるし、...続きはコチラ
TypeScript

【TypeScript】Enum型の概要と扱いにくい理由について

Enum型とはEnum型とは列挙型と呼ばれ,いくつかの値を一つにまとめて宣言することができるもの.ここでの値とは,number型, string型, boolean型などの型をもつ値である.またEnum型で宣言された値をenumと呼ぶことと...続きはコチラ
プログラミング

関数型プログラミングとは,体系的に学ぶ.

関数型プログラミングとは数学でよく使われる関数と同じ同じ入力に対して同じ出力が保証されている - これを参照透過性というこれらを組み合わせてプログラムを書いていくことを関数型プログラミングというプログラミングの種類プログラミングの種類は以下...続きはコチラ

レビュー

Amazon

在宅エンジニアがロジクールの無線高機能マウスを買って使ってみた.

最近安物マウスからロジクールの高機能な無線マウスに乗り換えました.高機能マウスでは「横スクロールがマウス操作で可能」,「ブラウザの進む/戻るがマウス操作で可能」,「画面の拡大表示」,「縮小表示が簡単」,「手にフィットする形・大きさ」といった機能を全て持ち合わせており,仕事でもかなり重宝しています.
Amazon

【眼鏡をかけれるヘッドセット】耳が痛くなるのでWeb会議用にネックスピーカーを購入した

最近在宅勤務が増えてきて,ほぼ毎日ZoomやGoogleMeetのようなビデオ通話やWeb会議を行うようになりました.しかし眼鏡をかけながらヘッドセットをつけると,眼鏡フレームにヘッドセットが被さって耳が痛くなってしまいます.これをなんとかしたいと思い,今回購入したのが「ネックスピーカー」です.首にかけて使うので耳が痛くなることもなく,快適にオンラインで通話・会議を行うことができます.
ゲーム

【リセマラ不要! 】無料新作RPG「原神」がリセマラなしで楽しめる理由

普段ゲームのレビューとか書かないんですけどね.今回はグラフィックとかストーリーとか,何より無料でプレイできるということで,この「原神」は楽しみにしていた.リリース直後,「スパイウェアがある!PC版でインストールするとヤバイぞ」とか,「利用規...続きはコチラ
Amazon

【Web会議・面接】有線LANと無線LANの通信速度を比較してみた ~ おすすめ商品3選 ~

無線LANは遅い近頃在宅ワークやWeb会議,オンライン面接等が増えてくるにつれて,ZoomやSkype,GoogleMeetを利用する機会が増えてきました.しかも多くの人は自宅の無線LANを使っていると思います.ただ,無線LANって通信環境...続きはコチラ

大学

プログラミング

【プロフ紹介】新卒で開発エンジニアになるまでの話

こんにちは,「おーよしぶろぐ」という雑記ブログを運営しております"おーよし"です. " ブログトップ " はこちら現在新卒でIT系の企業に新卒入社し,開発エンジニアとして日々奮闘しています.1. 筆者プロフィール名前:おーよし年齢:25才性...続きはコチラ
web会議

【就活 直前対策】Web面接で失敗しないために確認すべき10のチェック項目

Web面接はむずかしい今年度から感染症の影響もあり,21年卒の就職活動はほとんどWeb(オンライン)に切り替わりました.それまでは対面で面接する企業が大半だったので,21年卒の就活生はかなり困惑したのではないのでしょうか.特にWeb面接では...続きはコチラ
IT

大学生が論文書くとき,参考になる2つのサイト

こんにちわ,oyoshiです.そろそろ理系大学生,大学院生は卒論の中間報告とか始まる時期です(自分はすでに終わっていますが,,,).それに向けて参考になるサイトを教えてもらったので,ここに共有しておきます 優れた研究論文の書き方―7つの提...続きはコチラ
IT

「Mathpix Snipping Tool」使ってみた.数式の画像からlatex形式に変換できる!!!

こんにちわ,oyoshiです.最近論文で式をたくさん書く機会がありました.でも,毎回毎回式をlatexで書くのってすごいめんどくさいんですよね.そこで知人から教えてもらったのが,「Mathpix Snipping Tool」というデスクトッ...続きはコチラ

資格

IT

応用情報処理技術者試験2回目受けてきたので手応えと感想

2回目受けてきました本日(2022年4月18日)、応用情報技術者試験が開催(?)されたので自分も受けてきました。実は自分過去に一度受験していて、その時は見事落ちています。。で今回はそのリベンジということでわりかし気合を入れて挑んできました前...続きはコチラ
資格

1ヶ月半の勉強だけで応用情報処理技術者試験受けてきた

先週日曜日,「令和3年秋 応用情報技術者試験」を受けてきました.前回の資格試験(AWS SAA)を受けたのが今年の8月上旬で,そこから約1ヶ月半の勉強をして応用情報を受けたのですが,結果から言うとまあボロボロ.まだ結果は帰ってきてないのです...続きはコチラ
AWS

【独学3ヶ月】実務未経験のフロントエンジニアがAWS SAAに合格した話

なぜ受験しようと思ったのか自分は新卒1年目のフロントエンドエンジニアです.AWSどころかサーバ構築もインフラ関係も触ったことありません(汗).一部には,フロントエンド開発ならAWSを勉強する必要なんてないんじゃね?と思う方もいるかもしれませ...続きはコチラ
AWS

【AWS 学習】インターネットゲートウェイとNATゲートウェイの違いについて(+エンドポイントの違い)

インターネットゲートウェイ,NATゲートウェイ/インスタンス,VPCエンドポイントの違いとそれぞれどのような働きをするのかについてまとめてみました.

雑談

就職活動

独学1ヶ月で日商簿記3級を勉強して合格する方法をまとめてみた【資格勉強】

「日商簿記3級なんて1ヶ月も勉強すれば余裕ですよ!」と聞いたので,「じゃあやってみるか」と勉強し始めました.参考書1冊,問題集1冊を購入し,独学で日商簿記3級に合格するまでのスケジュールと具体的な勉強方法についてまとめました.短期集中で合格したい,どうしても短期間で合格しないといけないという方向けに参考になればと.
SEO

【WordPress】忍者AdMaxのPC•スマホ広告を見切れずに表示させる方法

クリック広告といえば「Google Adsense」が有名です.クリック単価が他の広告と比較してもずば抜けて高いことから,Google Adsenseは多くのユーザー・法人が利用しています.ただしGoogle Adsenseには 厳しい審査...続きはコチラ
プログラミング

【プロフ紹介】新卒で開発エンジニアになるまでの話

こんにちは,「おーよしぶろぐ」という雑記ブログを運営しております"おーよし"です. " ブログトップ " はこちら現在新卒でIT系の企業に新卒入社し,開発エンジニアとして日々奮闘しています.1. 筆者プロフィール名前:おーよし年齢:25才性...続きはコチラ
ゲーム

【リセマラ不要! 】無料新作RPG「原神」がリセマラなしで楽しめる理由

普段ゲームのレビューとか書かないんですけどね.今回はグラフィックとかストーリーとか,何より無料でプレイできるということで,この「原神」は楽しみにしていた.リリース直後,「スパイウェアがある!PC版でインストールするとヤバイぞ」とか,「利用規...続きはコチラ